話しているうちに考えが生まれてくる
先日、仕事でないファシリテーション関係の会合で、話し合いの振り返りで出たやりとり。
はっきりした意見があるわけではないのだけれど、何かしら話しているうちに、だんだん考えが生まれてくるんだよね
あー、あるある
でも、それって女性的じゃないですか?
そうなのかな、じゃ僕は女性的なの?
聞いていた僕も「あるある」と思ったのですが、女性的だとは思わなかった!
否定したいわけではないのですが、それ、女性に多いのですか?
逆に言えば、男性は話し始めるときにはすでに考えがまとまっていることが多いのでしょうか?
実は私は後者の(男性的な?)話し方は苦手です。もちろん仕事上では整理してから話すように心がけていますが。(この人は考えをまとめないまま話している、と思われているかもしれません!)
男女で傾向があると思いますか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント